甲州市放光寺の参道に立つ市です。
毎月第3日曜日に開催しています。



参道市
毎月第3日曜日
10:00-15:00
夏季(6月〜9月)
大黒天市(寺内)10:00-14:00
夕市16:00-20:00
※詳しくは参道市の記事内でお知らせします。
〒404-0054
山梨県甲州市塩山藤木2438 放光寺
(塩山駅から約4.5km 車約9分)
駐車場:70台


参道市【2023年8月号】
8月の参道市も猛暑を避けて寺内二部制で開催しました。10時から14時は大黒天市16時から19時は夕市 梵字で「放光寺」ウエガッキンさんの作品です ストリートピアノ(放光寺ピアノ)からは、ときおりピアノのやさしい音色が聴こ […]

参道市【2023年7月号】
同じ甲州市、勝沼の気温が37.2°を記録する猛暑日。 そんな中でも住職のご祈祷が響き渡りました。朝から元気をもらえます。 放光寺の仁王門をくぐると別世界のように涼しい風が通ります。古代蓮に見守られて涼しい参道市(大黒天市 […]

参道市【2023年6月号】
花のお寺放光寺は紫陽花と花しょうぶが見ごろを迎えてました。ガク紫陽花、山紫陽花、西洋紫陽花など様々な種類が咲いています。 LOHASさんは今回は仁王門のすぐ近くにお店を構えました。 今回の参道市は夏季の暑さ対策として大黒 […]

参道市【2023年5月号】
今回はいつも見回りに来てくれている、消防隊員さんもお祓いを受けました。大きな事故など起こりませんように。 キンモクセイ広場ではスチールパンのやさしい音色が響いていました 新緑の季節ですが、今日は5月にしてはかなり暑い日で […]

参道市【2023年4月号】
4月も放光寺は花盛り!山吹、白山吹、八重桜、うこん桜、コブシ、雪柳、牡丹 などなど散策するのが楽しいお寺です。 まだ4月ですが、暑い1日でした。 4月29日( 土 / 昭和の日 )に大黒天まつり-火渡り修行-が開催されま […]